学生生活・進路支援課では就職に関するサポートをしています。福祉・保育分野を中心に、一般企業を含めた求人票などの就職情報を豊富に取りそろえ、個別相談などきめ細かい指導・アドバイスを行います。
国家資格や関連資格取得の対策講座、模擬試験などを用意しています。公務員試験対策講座もあります。(社会福祉士・介護職員初任者研修・福祉住環境コーディネーター検定など)
キャリア講座(福祉/子ども)をはじめ、就活スタートガイダンス、しごとカフェなど進路に関する講座やイベントを開催しています。
進路に悩む学生に個別相談を随時受け付けています。履歴書・エントリーシートの添削や模擬面接はもちろん、進路全般の悩みにもきめ細かく指導・アドバイスを行っています。
田園調布学園大学は、少人数教育を重視。学生一人ひとりとの信頼関係を大切に、教員が連携しながら学生生活のすべてをバックアップしています。
学生と教員の距離が近く、相互にコミュニケーションが取りやすい少人数教育ならではの学習環境です。授業内容を深く理解するだけではなく「人の意見を聞く」「自分の意見を伝える」などのコミュニケーション能力も自然と身につきます。
教養や専門知識の習得・研究、および人格の形成を達成できるようにアドバイザー制度を設けています。原則として、1・2年次はアドバイザー教員が、3・4年次は専門演習やゼミナールの担当教員が、学生の相談にのり、アドバイスをします。
オフィスアワーとは、専任教員が研究室に待機し、学生の質問や相談に応じる時間のこと。教員は、あらかじめ研究室に滞在している時間を公開しています。授業での疑問点、課題に関する質問、生活上の不安などさまざまな事柄について相談にのります。