田園調布学園大学人間科学部心理学科および大学院人間学研究科心理学専攻は平成31年に設立され、心理学を基に社会貢献ができる人材を育成してきました。この教育や研究で培ってきた知見を基に、令和6年4月に心理相談室を開設いたしました。
                心理相談室は、大学院生の心理臨床の場として学びを深め、また、地域の皆様の心の健康をサポートすることを目的としています。さらに、本学が長年育んできた幼児教育や社会福祉という心の健康と密接に関係する分野とも連携しながら、百合ヶ丘の自然豊かなキャンパスの中で、心理相談室としての活動を進めていきます。
              
                地域のみなさまの心の健康を支えるため、このようなご相談をお受けいたします。
                
                ●学校、家庭、職場等でのストレスについて
                ・つらいことがあり、どうしたらいいかわからない
                ・友人との関係をどうにかしたい
                ●お子さんの発達や子育てについて
                ・お友達とトラブルが多くなりがちである
                ・子どもとどのように関わったらいいか悩んでいる
                ●性格や行動について
                ・自分の性格や行動が気になる
                ・気分が不安定でイライラをぶつけてしまう
                ●家族について
                ・家族内の人間関係、夫婦関係に悩んでいる
                ・高齢者の介護での悩みについて
                
                このほか、心の問題全般や、心理検査(性格検査、知能検査など)のご希望もお受けいたします。
                
                本学の心理相談室は、公認心理師の資格を持つ本学教員の責任のもとで運営いたします。
                なお本学の相談室は大学の教育・研究の場であるため、公認心理師を目指す人間科学研究科心理学専攻の大学院生が、教員の指導のもとで、心理相談や心理検査などの研鑽と研究を行っています。この点をご理解の上、ご利用いただきますようお願いいたします。
              
秘密厳守
本学の心理相談室においては、公認心理師法 第四十一条ならびに本学が定める田園調布学園大学心理相談室倫理綱領に基づき、個人情報はかたく守られますので、安心してご相談ください。
ご相談は予約制です。下記の受付時間にお電話にてお申し込みください。
                  電話番号:044-577-7137
                  
                  受付時間:火・水・土曜日 9:00~13:00、14:00~16:00/木曜日 13:00~16:00、17:00~19:00
                  
                  ※特別休業(大学の長期休暇中や入試日等)がありますので、最新のお知らせもご確認ください。
                
| ◆心理相談(50分) | 1回 3,000円 | 
|---|---|
| ◆心理検査 | 1回 3,000円 | 
| ◆親子並行面接(50分) | 1回 3,000円 | 
| ◆心理集団プログラム | 1回 1,000円 | 
| 室長 | 本学教授・公認心理師 | 
|---|---|
| 指導相談員 | 公認心理師の資格を有する教員および専門家 | 
| 研修相談員 | 大学院生(人間科学研究科心理学専攻) | 
                田園調布学園大学
                〒215-8542 神奈川県川崎市麻生区東百合丘 3-4-1
                
                詳しくはこちらをご参照ください。