PAGE TOP

子ども未来学科

2022.10.06

長谷川洋昭准教授編著の『歌舞伎町で再犯防止について考えてみた』が刊行されました。 <本書の印税は、「犯罪被害者支援」に全て寄付されます>


『歌舞伎町で再犯防止について考えてみた』ISBN 978-4-7620-3192-2(学文社)

罪を犯した人の「更生」とは何か? そのためには何が必要か?
「自業自得」と「自己責任」論を越えた、再チャレンジが可能な社会をどのように創っていくのかを様々な立場から訴えます。
本書のコラムには、いわゆる「夜職女性」の転職支援を行っている長谷川ゼミの卒業生も執筆。
また本学のサークル「田園調布学園大学BBS会」の会長(社会福祉専攻3年生)が支援者に対して行ったインタビュー内容も掲載されています。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめに
第一章 再犯者を取り巻く環境
 第一節 国を挙げて取り組む再犯防止
 第二節 元受刑者からの学び
 コラム 官の立場から

第二章 薬物依存症からの回復―私たちの場合―
 第一節 大きかった家族と友人の存在
 第二節 どん底からひとすじの光

第三章 受刑者だった私が考える女性犯罪の元凶
 第一節 私が犯罪者になった経緯
 第二節 私が考える女子犯罪の元凶
 コラム 「夜と昼の架け橋として」

第四章 歌舞伎町アウトリーチのリアル
 第一節 緊急事態宣言発出中も歌舞伎町に立つ女性
 第二節 新宿区内の地域活動から見えたこと

第五章 罪を犯した人の就労についての現状と課題
 第一節 ハローワーク新宿が行う刑務所出所者等就労支援
 第二節 通信困窮者のためのセーフティネットとして

第六章 「はたらく場所」をつなぎ、提供し、寄り添う
 第一節 本邦初! 少年院・刑務所等専用の求人誌の発行 
 第二節 私は一度も裏切られたことはありません―協力雇用主―

第七章 「住む場所」を拓き、発信し、共に暮らす
 第一節 自立準備ホームという生き直しの場
 第二節 母子生活支援施設での出会いから
 第三節 自立援助ホームにおける伴走支援
 コラム 待つこと

第八章 保護司からみた地域生活支援
 第一節 少年の更生は可能であると信じています
 第二節 保護観察という人間交差点
 コラム 同世代の兄・姉として寄り添う

第九章 再犯防止推進計画と地域の見守りの輪
 第一節 再犯防止推進計画の課題
 第二節 新宿区における貧困者と高齢者への支援
 コラム 「知る」から始まる再犯防止

第一〇章 「自業自得」と「自己責任」論を越えて
 第一節 「反省は一人でできるが、更生は一人でできない」
 第二節 社会のそれぞれの立場でできることを
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




お知らせ一覧を見る