PAGE TOP

心理学科

2025.08.19

「負の遺産」から学ぶ:「平和学習」フィールドワーク 


8月6日、今年度の教育改善事業として、4年生の社会教育実習履修者 14名、長岡ゼミ3年生7名の計21名が長野県下伊那郡阿智村の満蒙開拓平和記念館を訪問しました。今年は戦後80年ということで、各地では様々な形で「戦後」について考えるイベント等が行われています。日帰りではありましたが、参加学生らは、それぞれに考える機会になったのではないでしょうか。
                        心理学科 長岡

  • 当日は8時発の新宿発特急あずさ5号で上諏訪駅に向かい、バスで阿智村まで移動しました。

  • 記念館の寺沢館長より、満蒙開拓の歴史的経緯についてお話いただきました。

  • 語り部として活動されている仲田さんからは、当時の過酷な生活について聴かせていただきました。

お知らせ一覧を見る