PAGE TOP

子ども未来学科

長谷川 洋昭 准教授

まず根っこを深く食い入ることに努めて下さい。それぞれの守備範囲をガッチリ守ること、これが豊かな福祉を作り上げる上で大切なのです。誠実な歩みを共に進めていきましょう。

主な担当科目

・司法福祉論
・災害福祉論
・社会福祉概論
・社会的養護Ⅰ
・地域子育て支援論
・専門演習

研究テーマ

・更生保護における犯罪予防活動に関する研究
・要保護年長児童の社会的自立支援に関する研究

著書・論文

・子どもが語る自分史(「季刊「児童養護」第36巻2号、全国社会福祉協議会、2005)
・要保護児童の自立支援施策におけるアフターケア施設の生成と発展過程(城西国際大学紀要第14巻第3号福祉総合学部、2006)
・要保護児童施策における「自立」キーワードの嚆矢(城西国際大学紀要第15巻第3号福祉総合学部、2007)
・障害者の就労移行を支援する特例子会社に関する調査研究(共著:日本労務研究会、2007)
・千葉県所在の特例子会社に対する現況ヒアリング調査(城西国際大学紀要第16巻第3号福祉総合学部、2008)
・都市部における更生保護活動の現況-東京都特別区部の保護司活動から-(田園調布学園大学紀要第3号、2009)
・社会福祉士完全合格テキスト(共著:翔泳社、2010-2018)
・更生保護における犯罪予防活動の進展-雑誌『更生保護』に見る「社会を明るくする運動」(田園調布学園大学紀要第5号、2011)
・更生保護における犯罪予防活動の進展-『BBS運動』の史的展開過程‐(武蔵野大学人間科学研究所年報第1号、2012)
・社会福祉士国家試験過去問解説集(共著:中央法規、2007-2018)
・社会福祉の相談援助(共著:久美出版、2012)
・社会的養護内容(共著:青踏社2012)
・社会福祉士・精神保健福祉士誤文で学ぶ出題パターン見極めトレーニング(共著:日本総合研究所、2013)
・総合福祉の基本体系(共著:勁草書房、2013)
・地域福祉の原理と方法(第2版)(共著:学文社、2013)
・福祉と養護(共著:日本保育士養成校協会、2014)
・社会福祉の基本と課題(共著:勁草書房、2015)
・災害福祉論(編著:青踏社、2015)
・書評:藤本哲也・生島浩・辰野文理編著「よくわかる更生保護」(単著:更生保護学研究第8号、2016)
・ある学域BBS会設立から見えた、その課題と可能性~学校単位で行う更生保護活動の一試行~(単著:月刊「刑政」第128巻第7号、2017)
・地域における更生保護関係団体の連携について(単著:東京保護観察第762号、2018)
・地域福祉の原理と方法(第3版)(共著:学文社、2019)
・社会福祉の形成と展開(共著:勁草書房、2019)
・ニッポン、クライシス!~マイノリティを排除しない社会へ~(共著:学事出版、2020)
・コラム:木本あきら著「国を守る覚悟‐予備自衛官が語る自衛隊と国防の真実」(ハート出版、2021)
・社会福祉・医療従事者のための災害福祉論(編著:学文社、2021)
・歌舞伎町で再犯防止について考えてみた(編著:学文社、2022)
・社会福祉士養成基本テキスト 第3巻(共著:日総研出版、2023)
・保護司から見た医療ソーシャルワーカーの可能性(単著:医療ソーシャルワーク第71号、2023)
・社会福祉の内容と課題(共著:勁草書房、2024)

学位・資格・職歴

学位:日本大学大学院総合社会情報研究科博士後期課程単位修得満期退学
   修士(社会福祉学)日本社会事業大学
資格:社会福祉士・精神保健福祉士・応急手当指導員
職歴:財団法人青少年福祉センター指導員・東京YMCA社会体育・保育専門学校保育専門課程非常勤講師・横浜市立横浜総合高等学校人間科学系列非常勤教諭・城西国際大学福祉総合学部助手を経て現職。 東京医科歯科大学、日本大学、文教大学他非常勤講師
表彰:消防総監賞・陸上自衛隊東部方面総監賞・東京消防庁防災部長賞・東京消防庁第四消防方面本部長賞・法務省関東地方更生保護委員会委員長表彰

社会活動

社会活動:
・法務省東京保護観察所保護司
・陸上自衛隊予備3等陸曹
・東京都青少年健全育成協力員
・新宿区社会福祉士会事務局長
・新宿消防団部長
・川崎市再犯防止推進会議委員
・川崎市児童福祉審議会委員
・一般社団法人 生き直し(東京都西東京市)理事
・一般社団法人 希望への道(東京都新宿区)理事
・社会福祉法人白十字林間学校 湘南つばさの家(神奈川県茅ヶ崎市)連絡調整部長
・特定非営利活動法人 夢舞台(埼玉県川越市)監事
・特定非営利活動法人 日本BBS連盟理事


所属学会: 日本司法福祉学会・警察政策学会・日本社会福祉学会・日本更生保護学会・日本災害復興学会・福祉環境学会